-
【解説】EC出荷ではダークストアは本当にいいの?ネットスーパーの出荷など
通販の市場は右肩上がりに伸びています。今回はその中で、ネットスーパーで運用が増えてきているダークストアについて解説していきます。 【ダークストアとは】 ダークストアとは、ネットスーパーにおけるリアル店舗とは異なるネット販売専用の物流センタ... -
【講座】なぜ日本人はAIを好むのか?DXは簡単なのか?
最近身近に感じるようになったデジタルですが、日本の企業ではとりあえ『デジタル化』『IT化』{AIの活用』と叫んでる経営者が多いです。 日本人はAIを良いものとしてしか見ていないのか? 【日本人から見たAI】 ■イメージがつきやすい言葉は簡単に思えてし... -
【DX講座】 -2章- 成果を見極めつつ、コストをかけていく
今回は2章にになります。 【DXの2つの切り口】 ①業務を抜本的に変える 業務プロセス再構築、マーケティング強化など 巨額の投資が必要になり、成果はすぐには出ませんが、うまくいけば結果的には大きな成果を生み出します。 ②改善の延長でとらえる デー... -
【DX講座】 -1章- 社内外のデータを徹底的に使いこなす
仕事をしている中で『DX』という言葉をよく聞くと思います。『DX』とは社内外のデータを徹底的に使いこなすことそして業務のデジタル化です。 それでは解説していきます。 【DXとは】 ■DXの定義 DX=Digital Trance FormationTranceをXと省略する英語圏の慣... -
KPIとは?必要?KPIとKGIの違いについて
KPIとKGIについての違いについて解説します。 【KPIとは】 KPI=Key Performance Indicator 直訳すると『重要業績評価指標』という意味になります。 組織の達成目標(売上高や利益高)に対して目標達成度合いを評価する指標です。目標達成に向けたプロセス...
12